保健活動・保健情報
母子健康検査マニュアル
このマニュアルは医療従事者等に限定した情報提供とさせていただいています。
ご覧頂くには、パスワードが必要です。
※ご希望の方は、件名を「母子健康診査マニュアル」とし、所属・氏名・職種(医師、保健師、助産師、看護師等)を明記のうえ、下記までメールにてお問い合わせください。
愛知県における新生児聴覚スクリーニングの手引き(平成30年)
愛知県における新生児聴覚スクリーニング検査 対応マニュアル(PDFファイル)
愛知県児童虐待防止医療ネットワーク事業
このマニュアルは医療従事者等に限定した情報提供とさせていただいています。
ご覧頂くには、パスワードが必要です。
- 医療機関における児童虐待対応マニュアル(病院編)(PDFファイル:2.02MB)
- 医療機関における児童虐待対応マニュアル(診療所編)(PDFファイル:1.48MB)
- 医療ソーシャルワーク連絡票はこちら(Wordファイル:28KB)
- 医療機関における児童虐待対応マニュアル(診療所編)普及版(PDFファイル:2.42MB)
- 医療機関における児童虐待対応マニュアル予防のための追補版(PDFファイル:2.59MB)
保健機関から医療機関へのPR
県内保健機関の妊娠期から乳児期の母子保健情報を発信しています。
当センターが関連する報告書一覧
研究・報告書名
感染症流行下における適切な乳幼児健康診査のための研究研究班 (研究分担者 山崎嘉久)
感染症流行下における乳幼児健康診査の実施状況等に関する調査(中間報告)(PDFファイル:1.8MB)
※ここでお示しする中間報告は集計途中のもので、今後自由記載の分析や2次調査結果を踏まえた最終報告書を公表する予定です。
厚生労働行政推進調査事業費補助金(厚生労働科学特別研究事業)
乳幼児健康診査に関する疫学的・医療経済学的検討に関する研究(代表研究者 山崎嘉久)
データヘルス時代の乳幼児健康診査企画ガイド~生涯を通した健康診査システムにおける標準的な乳幼児健康診査に向けて~ 全編(PDFファイル:7.7MB)
別添資料:疫学的検討に基づいた乳幼児検診におけるスクリーニング対象疾病(PDFファイル:3.3MB)
厚生労働行政推進調査事業費補助金(厚生労働科学特別研究事業)
乳幼児期の健康診査を通じた新たな保健指導手法等の開発のための研究班(代表研究者 山崎嘉久)
健やかな親子関係の確立に向けた乳幼児健診現場における相談支援ガイドブック(普及版)全編(PDFファイル:2.15MB)
日本医療研究開発機構研究補助金(成育疾患等総合研究事業)
乳幼児期の健康診査を通じた新たな保健指導手法等の開発のための研究班(代表研究者 山崎嘉久)
標準的な乳幼児健康診査モデル作成に向けた提言 全編(PDFファイル:2.20MB)
『標準的な乳幼児健康診査モデル作成に向けた意見募集のフィードバック』2017年10月改訂 (PDFファイル:5.04MB)
乳幼児期健康診査における保健指導と評価の標準的な考え方 全国調査データと標準的な乳幼児健康診査モデル作成のための論点整理(PDFファイル:8.67MB)
日本医療研究開発機構研究補助金(成育疾患等総合研究事業)
乳幼児健康診査の実施と評価ならびに多職種連携による母子保健指導のあり方に関する研究(代表研究者 山崎嘉久)
乳幼児期の健康診査と保健指導に関する標準的な考え方 全編(PDFファイル:5.51MB)
厚生労働科学研究費補助金(成育疾患等次世代育成基盤研究事業)
乳幼児健康診査の実施と評価ならびに多職種連携による母子保健指導のあり方に関する研究(代表研究者 山崎嘉久)
標準的な乳幼児期の健康診査と保健指導に関する手引き~「健やか親子21(第2次)」の達成に向けて~ 全編(PDFファイル:20.7MB)
厚生労働科学研究費補助金(成育疾患等次世代育成基盤研究事業)
被災後の子どものこころの支援に関する研究(代表研究者 五十嵐隆)
分担研究 植田紀美子 あい・あい保育向上プログラム(PDFファイル:1.62MB)
厚生労働科学研究費補助金(地域医療基盤開発推進研究事業)
児童虐待等の子どもの被害、及び子どもの問題行動の予防・介入・ケアに関する研究(主任研究者 奥山真紀子)
分担研究 柳川 敏彦 妊娠・出産・育児期に支援を必要とする家庭の地域における保健医療連携システム構築のガイドライン(PDFファイル:1.03MB)
厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)
統計情報リンク集
- あいちの母子保健ニュース
- 周産期医療情報(母子保健に関する統計(死因別・都道府県順位・年次推移)
- 厚生労働省統計表データベース
厚生労働省で実施している主要統計調査の公表統計表が搭載
人口動態調査、病院報告、医療施設調査など豊富な統計が参照できます。 - 学校保健統計調査
- 感染症情報(愛知県)
- 感染症情報(国立感染症研究所)
- がん登録事業
- 骨髄バンク
- 医薬品情報
- 難病情報センター
ハロー・ファミリーカード
ハロー・ファミリーカードプロジェクトとは、子育てをスタートする女性(母)に対し、医療現場と保健現場のスタッフが協働して子育て支援に取り組み、子育て不安の軽減や虐待予防を目指す取り組みです。
予防接種基礎講座の情報
予防接種に関わる医療機関の医療従事者 愛知県内の市町村・保健所の予防接種担当等を対象に、愛知県予防接種基礎講座を実施しています。
学童期生活習慣病対策
アチェメック健康スクールを実施しています。日程や参加対象、内容など、詳細情報を掲載していますのでご確認ください。
愛知県小児保健協会
愛知県小児保健協会は、日本小児保健協会の趣旨に準じ、小児保健に関する研究及び知識の普及を目的に活動しています。