小児科専攻医募集
あいち小児保健医療総合センター 小児科専攻医募集(申し込みを締め切りました。)
小児科に興味のある初期研修医のみなさん、東海地方で働きたいみなさん、愛知県のこども病院である、あいち小児保健医療総合センターで小児科後期研修医として、我々と一緒に質の高い小児科診療をおこないませんか?
(当院は小児科専門医研修施設認定病院です)
当センター研修者からの声
愛知県で小児科医を目指される先生方に当院の魅力を端的にお伝えします。
1将来のサブスペシャリティー決定を見据えた幅広い症例を経験できる
小児科に進むと決めたものの、その後小児科の中でもどのような分野を専門にするか決めあぐねている先生方もいらっしゃるかと思います。
当院は愛知県内唯一の小児専門病院として県内外からありとあらゆる症例が集まってきます。
その中で各専門科やPICU、NICU、小児救急と幅広い分野をローテートするスタイルの研修のため、それぞれの科の雰囲気や具体的にどのような疾患を取り扱い、そして治療していくのかという点を感じやすいのが特徴です。
また、専門医取得に際し経験する必要のある疾患についてもほぼ当院だけで賄えます。
2知多北部の地域小児医療の拠点としてcommonな症例の経験もしっかりとできる
専門性の高い疾患を取り扱うことが多い病院である反面、救急外来では1~3次まで、来院方法もwalk-inからヘリ搬送まで、多彩な疾患に触れる事ができます。
基礎疾患のある患者さんも少なくないですが、救急科の先生がバックアップについてくださるため安心して診療にあたることができます。
3アカデミックな環境
指導医の先生は教え好き・教え上手な方が多く、常にディスカッションができる空気があります。『“Do no harmの意識を常に持ちEBMに基づいた医療を行っていく”という環境に医師になったばかりの今のタイミングで触れられた』ということが今後の自分の医師人生をより豊かなものにしてくれるであろうと日々感じています。
愛知は初期研修先に残りそのまま後期研修へ進むという風土の強い地域ですが、県内での小児科研修を考えていらっしゃる先生方、是非一度当院へ見学に来てください!
必ずや当院での研修の魅力を感じ取って頂けると思います。
(当院での勉強会も開催しており、その際にも病院見学を実施しております。)
募集概要
対象 | 初期臨床研修修了者、もしくは初期臨床研修修了見込み者 |
---|---|
研修目標 | ・一次から三次まで、あらゆる小児疾患に対して初期対応できるようになる。 ・外科系疾患も含む小児救急医療をおこなう力をつける。 ・小児医療の専門診療科を幅広く経験し、総合診療から専門診療につなげることができるようになる。 ・複数の専門診療科やコメディカルとチーム医療ができるようになる。 ・小児科専門医を取得する。 |
プログラム | 3年間 1年目前半 : 総合診療科、救急科を主体に診療 1年目後半から3年目 : 小児内科系診療科(アレルギー科、感染免疫科、循環器科、腎臓科、神経科、内分泌科)、 麻酔科、集中治療科をローテート 小児科専攻医3年間スケジュール(PDF416KB) 専攻医ローテート例(PDF69KB) 新生児、血液腫瘍の他院研修 総合診療科での教育体制は、 ・ベッドサイド教育を重視し、上級医とともにラウンドする。(総合診療科の1日(PDF417KB)) ・専門医によるレクチャーを開催している。 ・小児救急外来での重症例は、小児救急科医と連携して初期診療から関わり、総合診療科で入院診療を行うことで、 一連の経過を学べる。 あいち小児保健医療総合センター総合診療科研修プログラム(PDF990KB) ※公表されている専門研修プログラムは学会による一次審査を通過したものであり、機構による二次審査の結果、修正・変更がありうる ことをご承知おきください。 |
定員 | 3名 |
プログラム説明会 | 適宜、病院見学を受け付けています。 お気軽に事務部管理課総務グループに御相談ください。 連絡先:事務部管理課総務グループ メールアドレス:shouni-hospital@pref.aichi.lg.jp |
選考方法 | 面接を行います。 |
身分・給与 ・福利厚生 | 身分:愛知県病院事業庁任期付短時間勤務職員 給与:3年次:302,000円、4年次:316,000円、5年次:330,000円(予定) (週31時間勤務した場合。時間外手当は別にあり) 当直回数:月4~5回程度 当直料:全年次21,000円/回 保険について:雇用保険、健康保険、厚生年金保険 |
研修応募方法
下記の応募書類を、
あいち小児保健医療総合センター 事務部管理課総務グループ
〒474-8710 愛知県大府市森岡町7-426
までお送りください
- 提出書類
・医師免許証の写し
・履歴書(指定書式 レジデント採用申請書)
・初期研修終了(見込み)証明書・
・推薦状(提出及び様式は任意)
※採用申請書をご希望の方は、下記よりダウンロードしてください
レジデント採用申請書(Excelファイル) - 申込み締切日
令和7年度分は締め切りました。令和8年度分は日本専門医機構の告示後にお知らせします。
※日本小児科学会ホームページの「専攻医登録システム」からお申込みしたうえで、上記提出書類をお送りください。
問い合わせ及び申込み先(事務部管理課 総務グループ)
宛先 | 〒474-8710 愛知県大府市森岡町七丁目426番地 事務部管理課総務グループ |
---|---|
shouni-hospital@pref.aichi.lg.jp | |
電話番号 | 0562-43-0500 |
FAX番号 | 0562-43-0502 |