乳幼児の難聴診断・補聴介入、咽頭(アデノイド・口蓋扁桃摘出)手術

一般の耳鼻科では難しい乳幼児の聴力検査・難聴診断・補聴介入を行っています。
睡眠時無呼吸症候群に対し検査や手術を行っています。
診療理念
本人の成長発達にあわせた検査・診療を行い、保護者へ丁寧な説明を行うよう心がけています。
当科の特徴
当科は新生児聴覚スクリーニング後の精密医療機関です。乳幼児に対する難聴の確定診断・補聴介入を行っています。麻酔科、救急科と協力してハイリスク児の咽頭(アデノイド、口蓋扁桃)手術に対応しています。
関連する部門
耳鼻いんこう科医師は、言語聴覚士と連携して、お子さんの耳の検査や補聴器・人工内耳の調整、きこえとことばのトレーニングなどを行っています。
言語聴覚科ページはこちら