子どもの健康情報

事故予防ハウス

概要

子どもの家庭内の事故を防ぐためのアイデア等を紹介展示しています。 子どもの事故は以前は全く予測できないと考えられていましたが、最近では予防可能な事故がたくさんあることがわかってきました。子どもの事故を予防するために出来ることは

「親が目を離しても安心安全な環境をつくること」

子ども事故予防ハウス内では、家庭内で起こりやすい誤飲・窒息事故、やけど、死亡・重度障害につながりやすい転落事故や溺水などの予防について紹介しています。

をクリックすると各施設の画像が拡大表示されます。

子どもの事故予防教室・ハウス利用方法

不慮の事故で多くの子どもさんが亡くなっていることをご存知ですか?
子どもの事故はあたりまえに起きるもの。でも重い事故になってしまうかどうかは
周囲の環境整備やどういう場所で注意が必要か、子どもの事故予防について一緒に考えてみませんか?
ハウス内は見学できます。見学・事故予防教室のご希望の方は下記へお問合せください。

子どもの事故予防教室

開催日第3金曜日(3・4月を除く)
時間午前10時から11時まで
場所あいち小児保健医療総合センター
事故予防ハウス(1F アトリウム)
内容事故予防体験と救急蘇生法の実習など
子どもの事故予防教室

お問い合わせ先

あいち小児保健医療総合センター 保健室

電話番号 0562-43-0500 内線(4041~4043)

皆さんのご参加をお待ちしています。
上記以外でも、外来受診日に合わせて…等、相談いただけたらと思います。

事故予防ハウス情報

事故予防リーフレット

子どもの事故予防 わたしたちができること(PDFファイル:10.3MB)

子どもの事故予防 タガログ語版(Tagalog)(PDFファイル:2.90MB)

子どもの事故予防 ポルトガル語版(Portuguese)(PDFファイル:2.91MB)

子どもの事故予防 英語版(English)(PDFファイル:2.90MB)

子どもの事故予防 中国語版(Chinese)(PDFファイル:3.24MB)

これは使える役立つサイト集

動画やお役立ち安全メールやチェックテストなど情報満載!

子どもの事故予防・子どもと受動喫煙 情報

予防接種情報

予防接種を行うのに注意が必要な方、海外渡航のために予防接種が必要な方などの予防接種の実施、予防接種に関する医療相談、情報提供を行っています。
予防接種センターのご案内はこちら