診療科のご案内

内科系 総合診療科

外来担当医表

総合診療科部長 (神経内科兼務) 鈴木 基正 Motomasa Suzuki

総合診療科は、小児内科系の一般的な急性期疾患を中心に、幅広い診療を行います。小児科医としてお子様にとって最適な医療を行うかたわら、自分の専門である小児神経の経験も生かして、けいれん性疾患などに対して、よりよい医療を提供したいと考えています。
卒業年1997年
専門医、認定医日本小児科学会専門医・指導医
日本小児神経学会専門医・指導医
日本てんかん学会専門医・指導医
PALSプロバイダー
臨床研修指導医講習会修了
学会、学会役員等日本小児神経学会評議員
日本小児科学会
日本てんかん学会
日本臨床神経生理学会
日本人類遺伝学会
日本先天代謝異常学会
日本小児救急医学会
日本新生児成育医学会
日本周産期・新生児医学会

総合診療科医長 伊藤 健太 Kenta Ito

小児科医は皆、小児総合診療のプロフェッショナルです。我々総合診療科は、その中でもより医学的根拠に基づいた小児総合診療をお子様、ご家族に提供できるよう日々努力してまいります。また小児科の入院原因の大半をしめる感染症診療が私の専門です。少しでもお子様が早く回復されるよう全力で取り組みたいと思います。また小児総合診療と感染症診療を学びたい小児科志望の若手医師にとっても学びの場としては最適です。いつでも見学に来てください。
卒業年2007年
専門医、認定医日本小児感染症学会認定指導医
日本小児科学会専門医・指導医
臨床研修指導医講習会修了
インフェクションコントロールドクター
日本医師会認定産業医
学会、学会役員等日本小児感染症学会中部地区代議員
日本小児感染症学会教育委員会副委員長
日本小児科学会愛知県代議員
日本小児科学会小児医療委員会委員
日本小児科学会予防接種感染症対策委員会委員
日本小児科学会和文雑誌編集委員会委員
日本小児科学会JPS-AAPアドボカシーワーキンググループ副委員長

総合診療科医長 小川 英輝 Eiki Ogawa

こどもの総合診療医として、お子さんにとって最善の治療ができるように、支援していきたいと思っています。また、専門の感染症診療でもお力になれるように頑張ります。
卒業年2010年
専門医、認定医日本小児感染症学会認定指導医
日本小児科学会専門医・認定小児科指導医
日本感染症学会専門医
インフェクションコントロールドクター
学会、学会役員等日本小児感染症学会
日本小児科学会
日本感染症学会
日本小児心身症学会

総合診療科医長 奥村 俊彦 Toshihiko Okumura

お子様、ご家族のお話をしっかりと聞き、わかりやすく説明し、安心して治療を受けていただけるよう心がけています。
卒業年2010年
専門医、認定医日本小児科学会専門医・指導医
日本感染症学会専門医
インフェクションコントロールドクター
学会、学会役員等日本小児科学会
日本感染症学会
日本小児感染症学会

総合診療科医長 (腎臓科兼務) 川向 永記 Hisaki Kawamukai

病気の治療をするだけではなく、こどもたちの健やかな成長と発達を守り、ご家族も安心して過ごすことができるように、全力でサポートをさせていただきます。
卒業年2014年
専門医、認定医日本小児科学会専門医
PALSプロバイダー
学会、学会役員等日本小児科学会
日本小児感染症学会
日本腎臓病学会

総合診療科医長 (アレルギー科、感染免疫科兼務) 池田 樹央 Nachika Ikeda

疾患に対するお子さんやご家族の想いはさまざまあると思います。その想いを大切にしながら、お子さんにとってのよき医療者となれるように頑張ります。
卒業年2015年
専門医、認定医日本小児科学会専門医
日本消化器内視鏡学会上部消化管内視鏡スクリーニング認定医
日本消化器内視鏡学会 大腸内視鏡スクリーニング認定医
学会、学会役員等日本小児科学会
日本アレルギー学会
日本小児アレルギー学会
日本消化器内視鏡学会

総合診療科フェロー 山田 七彩 Nanase Yamada

患者さんだけでなく、そのご家族にも真摯に向き合い全力を尽くします。
卒業年2019年
専門医、認定医日本小児科学会専門医
PALSプロバイダー
学会、学会役員等日本小児科学会
日本小児感染症学会

総合診療科レジデント 森尾 明浩 Akihiro Morio

真摯に向き合う医師を目指します。子どもたちの将来のため尽力して参ります。
卒業年2018年
学会、学会役員等日本小児科学会

総合診療科レジデント 辻野 由奈 Yuina Tsujino

患者さんひとりひとりに真摯に向き合います。
卒業年2020年
専門医、認定医PALSプロバイダー
学会、学会役員等日本小児科学会

総合診療科レジデント 森 重智 Shigetomo Mori

社会の今と未来を担うこどもたちの体と心の健康のためにベストを尽くします。また、こども達の成長発達に応じて、人権教育をベースとした包括的性教育に力を入れて取り組んでおり、地域に貢献したいと考えています。
卒業年2021年
専門医、認定医PALSプロバイダー
NCPRプロバイダー
学会、学会役員等日本小児科学会
日本子ども虐待防止学会
日本子ども虐待防止学会 性虐待ワーキンググループ委員

総合診療科レジデント 藤代 彩花 Ayaka Fujishiro

子供たちに早く元気になっていただけるよう精一杯頑張ります。
何か不安なことがあればなんでも言ってください。
卒業年2021年
専門医、認定医PALSプロバイダー
学会、学会役員等日本小児科学会

総合診療科レジデント 小栗 萌花 Moeka Oguri

患者さんとそのご家族に寄り添い、真摯に向き合い尽力します。
卒業年2022年
専門医、認定医PALSプロバイダー
NCPRプロバイダー
学会、学会役員等日本小児科学会