診療科のご案内

外科系 脳神経外科

外来担当医表

診療科からのお知らせ

  • お知らせ 2025.02.10

    脳腫瘍の治療につきましては、当センターで全ての診断・治療を行う事ができないため、名古屋大学脳神経外科および関連病院と当センターが連携して診断・治療を行います。フォローアップは当センターの外来に通院していただくことができます。

実績内容

あいち小児保健医療総合センター 脳神経外科 手術件数

水頭症

小分類2010-2015
年度計
2016年度2017年度2018年度2019年度2020年度2021年度2022年度2023年度
脳室腹腔シャント(新設)335439111073
脳室心房シャント(新設)300120000
硬膜下腔腹腔シaャント(新設/再建)1004211172
脳室腹腔シャント(再建)128201112161213917
脳室心房シャント(再建)300000000
神経内視鏡手術14616
神経内視鏡手術(ETVのみ)0341085
神経内視鏡手術(シャント再建併用)0631041
神経内視鏡手術(新規シャント併用)0100031
神経内視鏡手術(ドレナージ併用)0430010
神経内視鏡手術(嚢胞開窓)0220430
その他(ドレナージ,カテーテル抜去等)10317158312122157

先天奇形

小分類2010-2015
年度計
2016年度2017年度2018年度2019年度2020年度2021年度2022年度2023年度
二分頭蓋1621125314
脊髄髄膜瘤032352424
脊髄脂肪腫(脂肪脊髄髄膜瘤を含む)1321528221836342522
術後の脊髄係留症候群(再係留)27104541424
頭蓋骨縫合早期癒合症(骨延長法)4495045675
頭蓋骨縫合早期癒合症(MCDO法)1133441436
頭蓋骨縫合早期癒合症(従来法)1945254026
頭蓋縫合早期癒合症(頭蓋開溝術)0523653
囊胞性病変5350000
頭蓋頚椎移行部病変1145221113
その他1102331010
※MCDO(Multi-directional Cranial Distraction Osteogenesis、多方向頭蓋骨延長骨形成術)

腫瘍

小分類2010-
2015
年度計
2016年度2017度2018年度2019年度2020年度2021年度2022年度2023年度
脳腫瘍200450
テント上01501411
テント下01002110
内視鏡下経鼻的腫瘍摘出術200121000
脊髄腫瘍(悪性)200000000
頭蓋骨腫瘍400320010

機能的疾患

小分類2010-2015
年度計
2016年度2017年度2018年度2019年度2020年度2021年度2022年度2023年度
ITBポンプ設置術000224873
選択的脊髄後根切断術2

てんかん

小分類2010-2015
年度計
2016年度2017年度2018年度2019年度2020年度2021年度2022年度2023年度
てんかん000000000

血管障害

小分類2010-2015
年度計
2016年度2017年度2018年度2019年度2020年度2021年度2022年度2023年度
その他22110220
開頭血腫除去術0110000
内視鏡下血腫除去術0100010

外傷

小分類2010-2015
年度計
2016年度2017年度2018年度2019年度2020年度2021年度2022年度2023年度
減圧開頭術000000000
(慢性)硬膜下血腫・液体貯留洗浄術1958633383
急性硬膜下血腫0013121
急性硬膜外血腫011001000
その他431000001

その他

小分類2010-2015
年度計
2016年度2017年度2018年度2019年度2020年度2021年度2022年度2023年度
延長器摘出、ICP測定など9722150
頭蓋形成術102100062
ICPモニター留置術0123563
延長器摘出術06468814
その他01211123813

手術総件数

小分類2010-2015
年度計
2016年度2017年度2018年度2019年度2020年度2021年度2022年度2023年度
手術総件数701136141127144141167157128
2018年度より細分類一部変更

誌上発表

Efficacy of Molding Helmet Therapy following Suturectomy for Craniosynostosis: A Single-center, Retrospective Analysis in Japan

M. Kurimoto, T. Nawashiro, M. Nagakura and M. Kato
Journal of Craniofacial Surgery. 2024. doi: 10.1097/scs.0000000000010799.

Impact of various anesthetic regimens on motor-evoked potentials in infants undergoing spinal surgery: A case series

H. Nakahari, M. Ikeda, N. C. T. Wilton, M. Kurimoto and T. Kojima
Medicine (Baltimore). Vol. 103 Issue 16 Pages e37552. 2024.

Impact of low-dose sevoflurane with propofol-based anaesthesia on motor-evoked potentials in infants: protocol for a single-centre randomised controlled study

T. Kojima, H. Nakahari, M. Kurimoto, M. Ikeda and N. C. T. Wilton
BMJ Open. Vol. 14 Issue 7 Pages e087566. 2024.

Comparison of the inter-laminar approach and laminotomy open approach for filum terminale lipoma: A retrospective analysis

T. Nawashiro, M. Kurimoto, M. Nagakura, M. Kato, K. Aoki and R. Saito
Childs Nerv Syst. 2024. doi: 10.1007/s00381-024-06507-4

Correlations of intracranial pathology and cause of head injury with retinal hemorrhage in infants and toddlers: A multicenter, retrospective study by the J-HITs (Japanese Head injury of Infants and Toddlers study) group

Mihoko Kato, Masahiro Nonaka, Nobuyuki Akutsu, Ayumi Narisawa, Atsuko Harada, Young-Soo Park
PLoS One. 2023. doi.org/10.1371/journal.pone.0283297

Treatment of Intracranial Hemorrhagic Lesions Associated With Jacobsen’s Syndrome

M.Kurimoto
Cureus. 2023 Vol. 15 Issue 8 Pages e43486. 2023

Prediction of Tumor Development and Urine-Based Liquid Biopsy for Molecule-Targeted Therapy of Gliomas

M. Kurimoto, Y. Rockenbach, A. Kato and A. Natsume
Genes. Vol. 14 Issue 6 . 2023.

Minor Suture Fusion is Associated With Chiari Malformation in Nonsyndromic Craniosynostosis

K. Mizutani, M. Kurimoto, M. Nagakura, T. Nawashiro, T. Nagai, K. Aoki, et al.
J Craniofac Surg. 2023. doi: 10.1097/scs.0000000000009552

Efficacy and safety of bevacizumab, irinotecan, and temozolomide combination for relapsed or refractory pediatric central nervous system embryonal tumor: a single-institution study

Y. Shiba, K. Motomura, R. Taniguchi, M. Kurimoto, K. Mizutani, F. Ohka, et al.
J Neurosurg Pediatr. Pages 1-9. 2023.

Ruptured Middle Cerebral Artery Aneurysm in an Infant: Case Report and Literature Review

H. Yokoyama, M. Nishihori, T. Izumi, S. Goto, M. Kurimoto, M. Kato, et al.
NMC Case Rep J. Vol. 10 Pages 177-183. 2023.

虐待を疑うケースにて小児脳神経外科医がやるべきこととできていないこと

栗本 路弘
小児の脳神経. 49巻3号. 2024.

重症心身障がい児・者にとっての痙縮治療

加藤 美穂子
日本重症心身障害学会誌. 48(2)230−230. 2023.

Acute Low Pressure Hydrocephalusを合併したリステリア髄膜炎の1例

苗代 朋樹, 長倉 正宗, 栗本 路弘, 加藤 美穂子
小児の脳神経. Vol. 48 Issue 3 Pages 303-308. 2023.

赤ちゃんの頭のかたち〜疾患へのアプローチと整容としてのアプローチ〜

加藤 美穂子
愛知県小児科医会会報. 第116号:20−24. 2022.

「痙縮治療の話題-バクロフェン髄注療法-」

加藤 美穂子
重症児とともに. No.161:13-17. 2022.